かきむしるたびに娘を叱っていた私…。おすすめの一緒にできるおうちスキンケアで仲直り!
PR:株式会社住建情報センター
※イメージ画像
気がついたら真っ赤になってる…
「ママ、かゆいよー!」
なんていいながらまたボリボリ掻いてる。
よく見ると掻いたところから血が滲んでて、炎症起こしてて…
実はウチでは日常茶飯時。
私が敏感肌なのですがを娘にも遺伝しちゃったみたい。
※イメージ画像
まだ赤ん坊の頃から赤くなっているお肌を見て、
「いつかいたんだろう?」
って思うことがよくありました。
赤ちゃんの湿疹って生後2週間から2ヶ月頃よく見られることらしく、
「そのうちおさまるだろう。」
と思ってそのときは特に新しいケアをすることなく、いつも通りでした。
でも今思うとそれが間違いだったんです。
※イメージ画像
成長途中の肌は要注意!
実は子供の肌は敏感で、まだ成長途中。
成長途中の肌は外部からの刺激を受けやすく、
このように皮膚本来のバリア機能ができていないのが原因。
この弱い時期に肌トラブルを抱えてしまうと本来持っているバリア機能を低下、
なんとさらなる肌トラブルをひきおこす原因になると言われているんです。
かきむしり肌からかき壊し肌に!?
私自身もかきむしる子供だったので、よく母に、
「かき壊しになったらどうするの!」
と怒られた思い出がありました。
そして、かゆみを我慢できずについ掻いてしまうと、その刺激でヒスタミンなどのかゆみ物質が分泌され、また痒くなっての繰り返し。
- かゆい
- かく
- 皮膚が炎症を起こす(かき壊し)
そうしているうちにどんどん炎症がひどくなってしまい、なおるのに時間がかかってしまうんです。
部位から細菌が繁殖し、水疱ができる感染症
・水いぼ
伝染性のウイルスに感染することでよりできるイボ(良性の腫瘍)
かゆみ止めで大失敗
あるときあまりにも騒ぐので一時的にかゆみ止めを塗って見たのですがこれは失敗。
これはステロイド外用薬といって、皮膚の炎症がおさまったような気がするのですが、これはちゃんと使わないと症状がぶり返して、いつまでも使い続けなければいけない悪循環になってしまうのです。
・免疫力の低下
・乾燥肌へ変化
・感染症の誘発
こんなふうに悪循環にハマってしまっているのも、肌のバリア機能が機能する前にちゃんとケアしてあげなかったのが原因。
私自身そんなこととは知らず、掻いている姿を見て、ついつい怒鳴ってやめさせたりしていました。
私自身も敏感体質。だからわかってたはずなのに…
私自身も敏感肌、肌荒れしやすいタイプです。
だから化粧品やコスメはもちろん、肌荒れ用のスキンケアもたくさん試してきました。
だからステロイド系は刺激が強いこともわかってはいたのですが…
もともと軟膏やワセリンが苦手でぬるのが嫌いな娘は、スキンケアをしようとすると嫌がるようになってきました。
「もう本当にどうしたらいいか分からない!」
たまらず、友人のママ友に相談したら、こんな可愛い写真が送られてきました!
そんな可愛い写真と一緒におすすめされたのが潤静でした。
敏感肌用の美容液で0歳から使っても大丈夫なように無添加で作られています。
こちらは無添加住宅の会社がアレルギーに悩むご家族をみて開発を決意されたみたい。
教えてくれたママ友もその一人。
私もアレルギー体質で食べる物には気を使うようにはしていますし、化粧品もいわゆる無添加のものをいくつか試したことはありました。
でも無添加住宅の会社が家族の悩み解決のためという、子供のことも考えてくれているところが気になって、一度使ってみることにしました。
まずは敏感肌の私で試してみました。
とはいえいきなり使うのはさすがに怖いので自分で確かめてみることに
トロッとしたテクスチャーで、しっかり水分を含んでいます。
少し黄色いのは天然のキハダエキス配合のため。
伸ばしてみるとスーッと肌の上で伸びてくれて、触った感じはさらっとしながらも保湿してくれています。
やはり無添加ということとっても肌に優しい感じです。
私が普段使っている美容液よりもしっかり保湿してくれていようにおもいます。
ウチではこんな感じで使ってます。
敏感肌の私が、かゆみや痛みなどを感じなかったので娘に使ってみないか打診(笑)
軟膏やワセリンの匂いが嫌いな娘も潤静なら大丈夫みたい♪
少しだけ塗ってみて試したのち、潤静を使った保湿生活をスタートさせてみました。
うちでは、
→その後に手と顔に潤静。
それから一緒に
かゆみを怖がらずに、安心して遊べるように!
実は今まで外で遊んでてかゆくなったりしたら汚い手かいたりしないか不安で、
「外で遊んでてかゆくなってもかいちゃダメだよ!」
ってきつくいうこともありました。
私にそう言われて遊ぶ娘の姿を思い出すと、
きっと遠慮して遊んでたんだろうなと思います。
せっかく外で遊ぶのに…
でも潤静を使った保湿生活をするようになってから、だんだんかくことも少なくなり。
今では安心して外で遊んできていいよって言えるようになりました。
※イメージ画像
教えてくれたママ友に感謝です!
教えてくれたママ友は口コミをみて自分用で購入。
当然赤ちゃんにも使えることは知ってたから、すぐに潤静デビューさせたみたいです。
確かに敏感肌の人の口コミはかなり上々でした!
私は自分で使うものは口コミよりも試してみるタイプなのですが、
ママ友から送られてきたこんな写真をみたら使ってみないわけにはいきませんでした♪
いっつもぷよんぷよんで可愛いお肌!
うちももっと早く使ってあげればよかったな。
教えてくれてありがとうね!
毎日使うことを考えることも大切
スキンケアは毎日の積み重ねが大切です。だからこそ相性のいい物を使いたい。
そこで私は使い続ける前に必ず自分で確かめることを大切にしています。
その点、潤静は、
30日間の返金保証付き
だから安心して試すことが出来ます。
今だと期間限定で気軽にお得に始めることができる定期便もあります。
定期便をなのに試すこと出来て縛りもなし、しかもお得だなんて。やさしすぎます。
ズボラな私は買い忘れる心配もなくて安心です。
なんどもいいますがスキンケアは相性のいいものをしっかり続けることが大切。
なのでやっぱり定期便がおすすめです。
スキンケアが苦手だった娘も今では楽しそうに潤静を使っています!
かゆみにこまっているお子さんがいらっしゃる方はぜひ一度試してみてくださいね。
一緒にスキンケアする時間は今では毎日の大切な一時♪
とっても楽しいスキンシップの時間にもなりました!
運営会社情報
2020 住建情報センター